2021/12/16 10:55



トイレリフォームの3セオリー Part

 

トイレリフォームには大切な以下の3つのセオリーがありますが

今日から3回に分けて

・快適で安全なトイレ

・お客様をお迎えするトイレ

・清潔で掃除のしやすいトイレ にリフォームするポイントをご紹介します。






トイレリフォーム・セオリー1 「快適で安全なトイレにするために」編


● 快適で安全なトイレにするためには、入りかたも大切



ビフォー      アフター




トイレを快適で安全にリフォームするためには

トイレの中だけでなく、トイレの入りかたも考えることが大切です。

トイレは家族全員が毎日使う場所であり

年を取れば使用回数も増え、夜中に使うことも多くなります。

寝室からトイレまでの距離はできるだけ短くし必要になったら

寝室内に設置するというような柔軟な考え方も必要ですし

途中に曲がり角や階段を作らないように注意しましょう。

 


● 既製品のトイレ扉に注意、暖房用コンセントも忘れずに


トイレに温水洗浄便座用コンセント以外に暖房器具用コンセントを取り付けておくと便利です。


既製品のトイレ用の開き扉は狭い廊下からの出入りを考えて

幅が狭く作られていることも多く

年を取った時に出入りがしにくくなる恐れがありますが

トイレリフォームの際には出入り口ドアの見直しを行ない、できれば引き戸にしましょう。


そして、扉だけでなく、ドア前のスペースも広めに取っておくと

将来、人に支えられたり車椅子で出入りをする時に動きやすくなります。


敷居などの段差は必ず無くしておき冬の寒い時期の対策に暖房設備

小さなヒーター用のコンセントを取り付けておきましょう。

また人が入るたびに自動的に換気扇が回る

人感センサー付きの換気扇を取り付けておくと快適です。




● 手すりの代わりに紙巻器を掴んで、事故寸前だったケースもある

 

手すりが無いので立ち上がるたびに紙巻器をつかみ

いつの間にか外れかかっていて事故が起きる寸前だったケースもあります。

紙巻器では身体を支えきれません。

座ったり立ったりする時に危険のないようトイレ用の手すりを必ず取り付けておきましょう。



跳ね上げ式で、掃除が楽なアームレスト。小さな子供さんにも便利です。


ただし狭いトイレの場合は

身動きするのに手すりがかえってジャマになることもありますので

そんな時は普段は折りたためる上げ下げ式手すりを取り付けておくと便利です。

 

 

次回は「お客様をお迎えするトイレ」編

床や壁の選び方

トイレ収納の注意点

清潔で掃除のしやすいトイレにリフォームするポイントをご紹介します。