2021/11/19 09:35
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1661484/blog/226c1323db9637639a1ae5540f8e7a98.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
今回は
・プチリフォーム「壁紙を使ったDIY」についてのお話
・賃貸物件でも安心して使える「ウォールステッカー」に続く
プチリフォーム第三弾
賃貸物件でも安心して使える
はめ込み式フロアタイル【Wood Flats-ウッドフラッツ】を、ご紹介をさせていただきます。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1661484/blog/5728df444fcb7adc3b6762515b2b2863.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1661484/blog/e7e656e38702e55a9a4484796ed8b438.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1661484/blog/c2e1ad06ccd80304016f0279e0c48b7e.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1661484/blog/d51f6d6650ba4385e727b2d0c7228121.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
はめ込み式フロアタイルとは
賃貸物件でも安心して使える「貼ってはがせる壁紙」や「ウォールステッカー」と同様に
今回ご紹介する、はめ込み式フロアタイル【Wood Flats-ウッドフラッツ】も
接着剤や釘は一切不要で、はめ込んで置き敷きするだけですので、とても簡単
しかも原状回復も簡単ですので
賃貸物件でも安心してDIYいただける床のフローリング材です。
そして、素材はPVC貼りで、表面はPU加工。本物の木のような質感ですし
製品全体には、防災・抗菌加工済み。燃えにくいので、キッチンでの使用も可
しかも、低ホルムアルデヒトで製造されておりますので安心してお使いいただけます。
そして、この、はめ込み式フロアタイルにつきましては
「本当に原状回復できるの?」「元の床にカビが生えない?」
と、ご心配される方もいらっしゃいますが
ここで、実際にご使用になられたお客様の体験談をお話ししますと
「引っ越しの際に原状回復し、元の床はきれいで問題なく元に戻すことができました。」
と、お答えになっておられますし
退去の立会いの際も「きれいに住んでくださってましたね!」と言ってもらった
とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
また、元気いっぱいの男の子がお二人いらっしゃるお客様からは
「床をDIYしたことでインテリアが素敵になったことだけじゃなく
子供たちに、おもちゃをぶつけられたり落書きされたり
家具を押しまわされたりとヒヤヒヤしていたところ、DIYで敷いた床材が
もともとの床を守ってくれている安心感にもなっています。」
というお声もいただいておりますし
「原状回復して外した、はめ込み式フロアタイルは
幅をカットしてしまったもの以外は引越し先で再利用します。
仕上がりと経年変化を含めると、長い目で見てコスパは悪くないと思います。」
と、おっしゃっていただけるお客様もおられますので、ご安心ください。
【Wood Flats-ウッドフラッツ-】はめこみ式フロアタイル 24枚セット
「賃貸だからDIYなんて…」とあきらめておられる方!
「洋室のお部屋に住みたいけれど
和室の方が家賃が安いから迷っている」という方!
和室を借りてDIYで洋室にしちゃえばとってもお得
最大の「和室らしさ」である畳をフローリングにすれば洋室に一気に近づきますし
はめて置くだけでフローリングの床にできる
はめ込み式フロアタイル【Wood Flats-ウッドフラッツ】は畳部屋も改造出来ますので
この機会にご検討されてみてはいかがでしょうか?