2021/10/28 10:09
リフォーム前準備!! 家ストレスをチェックしてみましょう PartⅡは
家事楽リフォーム
洗濯ストレスチェックリスト【洗面所~物干し場~アイロン掛け】
家事楽リフォーム
掃除ストレスチェックリスト【床・壁~和室~水まわり】
についてお届けします。
家事楽リフォーム
洗濯ストレスチェックリスト【洗面所~物干し場~アイロン掛け】
洗濯機を回すだけで済むなら、洗濯も簡単なんですが…
洗濯は洗濯機を回す以外にメンドウなことが多いものです。
洗面所のスミに洗濯機が申し訳無さそうにおいてあるだけでは
家事楽から遠ざかってしまいます。
洗濯ストレスチェックリストを使って、家事楽リフォームを考えましょう。
【洗濯ストレス1】 洗濯機周りが片付かない
【洗濯ストレス2】 洗濯機周りが汚れやすい
【洗濯ストレス3】 洗濯機を回すまでがメンドウ
【洗濯ストレス4】 洗濯機から出した後がメンドウ
□ 干すのがメンドウ
【洗濯ストレス5】 手洗いでの洗濯がメンドウ
嫌いな家事アンケートをとると、ベスト3の常連になるのがアイロン掛けです。
理由は暑い、アイロン台が重いなどがあります。
まずは、アイロンとアイロン台の収納場所
快適にアイロン掛けができるスペースを確保して家事楽を目指しましょう。
家事楽リフォーム
掃除ストレスチェックリスト【床・壁~和室~水まわり】
掃除が大変になるか簡単になるかは間取り、材料の選び方、掃除用具の収納場所など
家の作りにとても大きく左右されます。
掃除ストレスチェックリストを使って家事楽リフォームを考えましょう。
【掃除ストレス1】 汚れが目立って掃除がメンドウ
□ 便器が汚れやすい
【掃除ストレス2】 掃除機を掛けるのがメンドウ
【掃除ストレス3】 モップ掛けや雑巾掛けなどがメンドウ
□ 壁紙が汚れて汚い
【掃除ストレス4】 水まわりの掃除がとにかくメンドウ
□ トイレが臭い
さて皆さんいかがでしたか?
家事のやり方は人によってそれぞれ。
年をとるに従って変わってくる部分もあります。
大切なことは、家事をする人にばかり負担が掛かる家にしないこと!
家事が楽になれば、生活に余裕も生まれてきます。
リフォームのプランを考える時には、家事楽の視点からのプラン作りで
家族みんなが快適に暮らせる家をおつくりになられてみてください。